思考が速く、堅実な開発チームへ

TRACERY(トレーサリー)は、システム開発のための
ドキュメントサービスです。

クラウド上でサクサク設計、手軽に情報をつなぎます。
情報共有の手間を減らし、チーム開発にトレーサビリティを導入します。

jumbo_image
feature_icon_a

情報をたどれる

文書・図・DB・用語など、分断されがちな情報を手軽につなぎます。情報のトレーサビリティを確保し、漏れや抜けなく堅実に開発を進められます。

feature_icon_b

チームがつながる

誰がいつ情報を追加し、ドキュメントのどの部分に言及しているのか。ピンポイントに指し示して、文脈まで伝わるコミュニケーションを促進します。

feature_icon_c

設計に集中

作図やデータベース管理機能を標準装備し、基本機能に統合。システム開発特有のツールを選ぶ手間なくプロジェクトを始め、より生産的な作業に集中できます。

TRACERYでできること


データベース管理

システム開発のための設計ツールで
「えらぶ手間」を削減

開発プロジェクトの始まりは、TRACERYを開くだけです。TRACERYは、データベース管理機能を標準で備えていて、すぐにデータベース設計ができます。 既存のDB定義のSQLをインポートしてすぐに利用でき、テーブルやカラム単位でページや図からリンクできます。 また、テーブル定義はER図と連動。設計用ツールを選ぶ手間なく、すぐに開発を始められます。

データベース管理
play_circle_outline 動画でみる

共有リンク機能

「このテーブルの、このカラム」ピンポイントに指し示して、チームが密につながる

TRACERYの共有リンクは、ページ・図・用語・データベースのあらゆる場所から取得でき、プロジェクト名やサブドメインが変わっても維持されます。 「議事録のこの行」「このテーブルの、このカラム」「図のこの説明」その場で一緒に指し示すようなコミュニケーションをどこにいても実現し、スピーディな開発に貢献します。

共有リンク機能
play_circle_outline 動画でみる

バックリンク機能

サービスを横断して、ドキュメント・コード・イシューをたどれる

同じプロジェクト内のページや図、GitHub・Redmine・ Googleドキュメントなど、使い慣れたツールから、スムーズに情報をつなぎます。 TRACERYから取得した共有リンクを貼ると、TRACERY上から自動で相互リンクが設定されます。手動で相互リンクを貼る手間を削減して、 ドキュメント・コード・イシュー間のトレーサビリティをサポートします。

バックリンク機能
play_circle_outline 動画でみる

他にも、システム開発を助ける機能がたくさん

文書作成(Markdown)

議事録・仕様書・設計書など、文書の作成にはページ機能を使います。Markdownに対応し、 リアルタイムでプレビュー。よく使う様式をテンプレートとして登録できます。

文書作成(Markdown)

作図機能

TRACERYで、ER図や画面モック、説明用ラフなどの図を作成できます。 作図でよく使うパーツは、ステンシルとして標準で揃っています。図に直接コメントすることもできます。

図の説明

図には、補足したい箇所を指し示し、説明をつけられます。 ページに埋め込んだ図の説明はページ内に表示され、図と説明を更新すると、ページ内の図と説明も連動します。

サジェストによるリンク

強力なサジェスト機能でTRACERYのページ、図、GitHubのIssue、Redmineのチケット、 GoogleDriveに対して簡単にリンクを設定できます。リンク先の名前が更新されても自動でTRACERYに反映します。

サジェストによるリンク

用語集

開発チームの共通用語を登録すると、文章内で自動リンクします。用語の説明はマウスオーバーですぐに確認でき、 使う言葉の違いによるコミュニケーションロスを防ぎます。もちろん、ドキュメントを書いてる途中でもその場で登録できます。

編集履歴

ページの編集履歴では、いつ誰がページを変更したのか、詳細画面からは編集差分を確認できます。 チームメンバーの動きの見通しをよくし、履歴を確認しながら着実に仕事を進められます。

TRACERYで、ドキュメンテーションをスムーズに

まずは無料で、TRACERYの機能をご体験ください

ワークスペースを作成

システム開発の経験を元に、開発チームを加速するサービスを作りました

description_01

多くの開発経験から認識した、ドキュメントの重要性

株式会社ビープラウドは、2006年の創業以来多くのシステム開発に携わってきました。
その中で、「スピーディで安定した開発の鍵はドキュメンテーションにある」と感じています。

プロジェクト内に点在する情報を適切につなぐことで、
意思疎通の齟齬や見落としを減らすこと。食い違いや抜け漏れなく作業すること。
これらを重視し、様々な領域・規模のシステムを開発してきました。

description_02

トレーサビリティ

私たちの重視する情報のつながりは、トレーサビリティという言葉で表現することができます。
IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 )が行った実験
「トレーサビリティ確保におけるソフト開発データからの効果検証」でも示されるように、
トレーサビリティを確保することは、開発スピードの短縮につながります。

description_03

トレーサビリティの確保には手間がかかる

ビープラウドでは、GitHub, Redmine, Googleドキュメントなど複数のツールを組み合わせ、
トレーサビリティを確保して開発を進める知見を会社全体で積み重ねてきました。
しかし、トレーサビリティの確保には、常に担当者の手間が必要です。

ならば、それらの手間を削減できるサービスを作ればよい、と考えました。

description_04

情報をつなぐ手間を削減できるサービスを作る

クラウド上で必要な情報にすぐにアクセスし、 情報のつながりをかんたんに保ち、食い違いや抜け漏なく作業できる。そんなドキュメントサービスがあれば、もっと思考が速く堅実な開発チームを作れるでしょう。

システム開発会社が、自分たちの経験から欲しいと思ったドキュメントツール。
それがTRACERYです。

お客様の声

プラン

用途に応じて3つのプランをご用意しています

フリー

¥0


  • check_circle メンバー: 2名まで
  • check_circle プロジェクト: 1つまで
  • check_circle ストレージ: 1GB/ワークスペース
  • do_disturb_on IP制限
  • do_disturb_on SAML2.0認証 (SSO
  • do_disturb_on 請求書払い

スタンダード

¥1,100(税込)

月額
1ユーザー


  • check_circle メンバー: 無制限
  • check_circle プロジェクト: 無制限
  • check_circle ストレージ: 10GB/ワークスペース
  • do_disturb_on IP制限
  • do_disturb_on SAML2.0認証 (SSO
  • do_disturb_on 請求書払い

エンタープライズ

ご相談ください


  • check_circle メンバー: 無制限
  • check_circle プロジェクト: 無制限
  • check_circle ストレージ: 応相談
  • check_circle IP制限
  • check_circle SAML2.0認証 (SSO
  • check_circle 請求書払い

3つのプランで使える機能


ワークスペース管理

  • check_circle メンバー管理
  • check_circle ゲスト機能
  • check_circle プロジェクトエクスポート

ページ機能

  • check_circle Markdownエディタ
  • check_circle リアルタイムプレビュー
  • check_circle 編集履歴

用語集

  • check_circle 用語の登録
  • check_circle ページからの自動リンク
  • check_circle マウスオーバー表示

作図機能

  • check_circle 図の説明
  • check_circle ページからの自動リンク
  • check_circle マウスオーバー表示

データベース管理

  • check_circle データベースのインポート
  • check_circle テーブル設計
  • check_circle モデルコード出力(Django)

トレーサビリティ・コラボレーション

  • check_circle Markdown独自記法
  • check_circle 自動バックリンク
  • check_circle 共有リンク
  • check_circle コメント機能

外部サービス連携

  • check_circle Slack
  • check_circle Redmine
  • check_circle GitHub
  • check_circle Googleドライブ

セキュリティ

  • check_circle 二要素認証

エンタープライズプランのご相談、ご不明点については、お気軽にお問い合わせください。

Q&A

Q

料金はかかりますか?

A

無料でお試しいただけるフリープランがあります。

メンバー2名まで、プロジェクト1つまでは無料でご利用いただけます。有料プランの詳細はプランをご覧ください


Q

データのエクスポートはできますか?

A

作成したデータは、エクスポート機能でダウンロード可能です。

テキストはMarkdown、図は diagrams.net形式でダウンロードできます。プロジェクト全体をzipファイル(Markdown, html)としてエクスポートすることもできます。


Q

見積書の発行はできますか?

A

はい。問い合わせいただければ、見積書を発行します。

社名・ご担当者名・ご希望のプラン・メンバー数をお問い合わせよりご連絡ください。


ご利用までの流れ

1

ワークスペース作成

新規登録から、メールアドレスを確認した後にワークスペースのサブドメインを設定します。
https://<ワークスペースのサブドメイン>.tracery.jp/が、あなたのワークスペース用TRACERYのURLです。

2

プロジェクト作成

開発チームのプロジェクトを作成します。
プロジェクト名とURLになる識別子を入力すれば完了です。

3

ご利用開始

ご利用までのステップはたったこれだけです!
今すぐ1ページ目を作成して、TRACERYを体験してください。

実際に触って体験してください

是非、TRACERYを利用して「本来のやるべき事(要件定義、設計、実装、テスト)に集中でき、
チームの思考スピードが加速する」という体験を感じてください。

ワークスペースを作成